- ヘルプセンター
- スクリレシステム操作ガイド(教職員/PTA側)
- クラスの登録/編集/登録状況確認方法
学年コードを設定する
通常学級のクラス登録には「学年コード」の入力が必要です。 クラスに該当する学年コードを設定してください。
- 学年コードは学年により異なります。正しく設定しないと、新年度の進級操作が正しく行えません。
- 「Other」は進級処理の対象外になります。現状、「Other」で運用しているクラスは、「教職員クラス」や「グループ(PTA・部活など)」、毎年の年度更新を必要としない属性に移行することをお勧めします。
- 学年コードは、「学年別クラス管理一覧」および「学年・クラスインポート画面」に表示されます。
1.学年に該当する「学年コード」一覧
<例>
0歳児に該当する学年コードは「0」
小学1年生に該当する学年コードは「P1」
該当する学年がないときは「Other」(クラブ活動などでご利用いただく場合)
学年コード | 学年 |
0 | 年少未満(0歳児) |
1 | 年少未満(1歳児) |
2 | 年少未満(2歳児) |
3 | 年少 |
4 | 年中 |
5 | 年長 |
P1 | 小1 |
P2 | 小2 |
P3 | 小3 |
P4 | 小4 |
P5 | 小5 |
P6 | 小6 |
J1 | 中1 |
J2 | 中2 |
J3 | 中3 |
S1 | 高1 |
S2 | 高2 |
S3 | 高3 |
U1 | 大1 |
U2 | 大2 |
U3 | 大3 |
U4 | 大4 |
Other | その他 |
2.「学年コード」が空欄の場合
[編集]をクリックし、学年名に該当する「学年コード」を選択してください。
3.一括登録でCSVデータをエクスポートした場合
Step1の「学年コード一覧」を参考に、学年コードを入力してください。
学年コードに、学年コード以外が入力されているときは、クラス一覧のCSVデータをインポートをしたときにエラーが表示されます。